
1902-1971年
アルネ・ヤコブセン
エッグチェア、スワンチェア、セブンチェア、アリンコチェア、ドロップなど、デザインの将来を見通し、数々の名作を生み出したクリエーター
製品を見る
アルネ・ヤコブセン
先見の感性
コペンハーゲンで育ったアルネ・ヤコブセンは子供の頃、自身の寝室のビクトリア朝の壁紙を塗りつぶしたと言われています。幼かったヤコブセンですが、彼は壁を典型的な幼稚な絵で埋め尽くしたり、華やかな壁紙を子供っぽい青色で塗ったりはせず、部屋の壁全体を白く塗ることに決めたのです。
この決断は今日では普通のことのように思えるかもしれませんが、20世紀初頭の当時には白い壁はまだ流行していませんでした。彼は最初から時代を先取りしていたといえるでしょう。
20世紀において、ヤコブセンのアイデアの数々は半世紀以上もの間デンマークのデザインシーンを形作り、スカンジナビアから波及して世界中の建築家やデザイナーに影響を与えました。彼は、デンマーク国立銀行のような複雑な建物からカトラリーセットのティースプーンといった細やかなアイテムに至るまで、様々なプロジェクトを指揮していました。また彼は、創造することへの飽くなきニーズに駆り立てられながらも、比較的小規模なスタジオのスタッフと共に仕事をしていました。
ヤコブセンの創作プロセスの中心には、細部への徹底した配慮がありました。彼は自身のアイデアを綿密な手描きの水彩画で生き生きとしたものにし、後援者や建設業者に示しました。いずれの年においても、ヤコブセンは他の人が5年以内で制作できれば幸いだと思うようなデザインプロジェクトを完成させていました。
続きを読む

LILY™ 50th ANNIVERSARY EDITION
アルネ・ヤコブセンのラグジュアリーなチェア、リリーに50周年アニバーサリーモデルが登場
詳細を見る

1958年
エッグチェア
アルネ・ヤコブセンはコペンハーゲンの旧SASロイヤルホテルのロビーのために、エッグチェアをデザインしました。

1934年
BELLA VISTA
ベラヴィスタは1931年から34年にかけて建築された、アルネ・ヤコブセンの設計による集合住宅です。その名称は以前に同じ場所にあったヴィラの名前から受け継がれました。

1958年
SASロイヤルホテル
当時のデザインを残す606号室

1957
MUNKEGAARDSKOLEN

Designed by アルネ・ヤコブセン 1958年
エッグチェア™
アルネ・ヤコブセンが残した不朽の名作であるエッグチェアは、彫刻のようなデザインで、一瞬にして力を得たような感覚を覚えます。
詳細を見る

1965-1971年
デンマーク国立銀行
アルネ・ヤコブセンの生涯最後の建築となった国立銀行

1934-1935年
ノボ ノルディスク
デンマークを代表する製薬会社の最初の本社ビル

1958-1960年
SASロイヤルホテル
ニューヨークの高層ビル群からインスピレーションを得て建てられた、コペンハーゲンで最初の高層建築
アルネ・ヤコブセン
バウハウスの影響から生まれたインターナショナルなモダニズム
動画を見る